La filanda <ラ フィランダ>

Topへ イタリアンスタイルへ About usへ Contact usへ Linkへ

イタリアンスタイル

2004/11〜2005/12 2006/1〜2006/6 2006/7〜2006/12 2007/1〜2007/6 2007/7〜2007/12
2008/1〜2008/6 2008/7〜2008/12 2009/4〜2009/9 2009/10〜2010/3 2010/4〜2010/9
2010/10〜2011/3 2011/4〜2011/9 2011/10〜2012/3 2012/4〜2012/9 2012/10〜2013/3

2007.12.1
           
                 
                 
   
〜 Buon Natale 〜
(素敵なクリスマスをお過ごし下さい)

12月です
 2007年最後の月を迎えてしまいました

 寒さも増して冬らしい日々が感じられるこの頃です

 インフルエンザの流行も早まり気ぜわしい12月元気で過ごしたいですね

 皆様にとってはどの様な一年でしたでしょうか?

 今年はユーロ高で輸入業をしている者にとっては辛い一年でした

 お客様に買いやすい価格にしたいと思うと日々ユーロ相場に一喜一憂する自分がありました

 当然海外と仕事をするに当っては想定内の事でありますが今年は特に厳しかったと思います

 そして商品のオーダーを控えた事でお客様にもご迷惑をお掛けしました

 次の年は5年目に入る年でもあります、更なる飛躍を目指して幾つか新しい事にチャレンジしたいと考えております

 イタリアも寒さが本格的になり、街のクリスマスの飾り付けが日本より遅いですが始まります

 冷たい空気の中に街の電飾がとても幻想的で映えます

 クリスマス商戦で日曜日もショッピングが出来るのと、イタリア人もお買い物が好きですから

 クリスマスのプレゼントを探す人で街は賑わう事でしょう

 今年一年La filanda をご利用頂き誠にありがとうございました

 次の年もご利用をお待ち致しております

 


2007.11.3
お店
La filandaの3年
開店準備
開店準備
初の陳列
初の陳列
オープニングパーティー
初めてのディスプレイ

3年前結婚以来仕事をした事がない私が、長年イタリア通いをしていて今後も何かイタリアとの関係を続けて行きたいと考えた時、イタリアで見たバス・キッチンリネンを日本で紹介出来たらいいなぁ〜と漠然と考えていました。

ミラノの友人に大好きなワッフル地・イタリアで一番有名な会社は何処か教えて貰い、直ぐにショップを訪ねました。自分の思いを家族に相談し多少の反対はありましたが、走り出したら止まらずに構想から一年も経たない内にショップを開いていました。今思い起こしてみても何処にこの様な情熱が隠れていたのかと思うほどのスピードでした。
オープンしてからの3年間は解らない事尽くめで、色々教えて頂いたり、自分でも勉強をして此処まで来ました。仕入先が外国(イタリア)なので色々ビジネスの考え方の違いなどから喧嘩になる事もありましたが、お互い人間同士です話し合えば解り合えるのですね。
仕事上でも沢山友人・知人が出来ました。
そして3年間一度も病気で仕事を休む事はありませんでした。気が張っていたのか風邪を引く事もありませんでした。この事は仕事を続けて行く上で一番幸せだったと思います。
やはり体が資本ですね。お客様にも恵まれ小さなショップですが当店の好みを支持して下さりお買上げ頂いています。本当にありがとうございます。
石の上にも3年と思い今日まで頑張ってまいりましたが、これからの3年はまた大変な時期になると思います
これでよいと言う事はないですね。色々社会情勢も変わってくるでしょうし、私自身も年齢を重ねて行く訳ですがこの仕事を楽しんで続けられる事を願って頑張りたいです。

どうぞ今後ともLa filandaを宜しくお願い申し上げます。

☆左右の写真はクリックすると拡大します。
開店準備
開店準備
初めてのディスプレイ
初めてのディスプレイ
初めてのディスプレイ
初めてのディスプレイ

2007.10.1
Ciao a tutti ! (皆さんお元気ですか?)


暑中お見舞い申し上げます

10月です
カレンダーの枚数が少なくなって来ました
今年は秋がないとか、残暑が秋まで続くとか色々言われていますね。
最近四季の変わり目がなくなり季節感が薄れて来ている様に感じます
日本には四季がある事が魅力なのですが・・・・・
せめて食欲の秋・スポーツの秋・そして読書の秋を感じたいものです。

皆さんはイタリアにどんなイメージを持っていますか?
雑誌等でファッション・イタリア料理・旅行等色々な情報が溢れています。
最近は『チョイ悪親父』とかも話題になりました。
デパートでは『イタリアフェア』を開催すると沢山の人が来場するそうです。
多くはイタリアの食材を買い求める人達です。イタリア料理は日本人にも食べ易いからでしょうか?
沢山のイタリアンレストラン.Barと呼ばれるカフェも増えました。
身近にイタリアを感じる事が色々ありますね!?
そして日本人はイタリアが大好きです。
しかし旅をしてみると日本の雑誌・TVで取り上げているイタリアは華やかな一部に過ぎませんでした。
旅を続けるうちにイタリアに対するイメージがどんどん変わって来て・もっと本当のイタリアを知りたい、知って欲しいと
私自身いつも気になっていました。

観光でイタリアを訪れる方も多く・その人気は変わらないようです。
そしてリピーターが多いのもイタリアの特色ではないでしょうか?
イタリア語も文法は取りあえず抜きにして読み易いのでとっつき易い言語だと思います。


それぞれの目的に合わせてイタリア語を学んでいる方が最近とても多いですね。
旅でイタリア人と挨拶が出来たり・お買い物の時にちょっとでも会話が出来たら
よりイタリアが身近に感じられ、旅がより楽しい・思い出に残る事でしょう
私自身が実感しました。

読書の秋一冊の本を紹介致します

“イタリア男の流儀(しきたり)”阪急コミュニケーションズ

著者はミラノ出身の二人 ダヴィデとファブリッオ
それぞれ20代半ばから20年日本で暮らし、当初色々な場面でイタリアと日本の違いに
戸惑い、カルチャーショックを受けたそうです。
彼らが来日して暫く経った時イタリアブームが起き、日本人の間にもグルメ・ファッション・サッカー
など情報が浸透してきました。
しかし未だに雑誌・TVなどに取り上げられるイタリア・イタリア人像。日本人との会話の中で
感じるイタリア人のイメージに違和感を覚えているそうです。
そんな日本人の頭の中にあるステレオタイプのイタリアのイメージは本当の部分もあれば
かなり大げさに語られたり、極端な部分もある。
日本とイタリアの両方の文化の間で暮らす二人の身近な相互感や疑問をこの本の中で
お喋り・雑談形式で綴っています。

イタリア好きな方・イタリアに興味のある方・これからイタリアに旅をしたいと思っている方に
お薦めの一冊です。イタリアの素顔に触れる事が出来、よりイタリアが身近に感じると思います。
二人のお喋りが軽快であっという間に読めてしまいますよ。

私自身友人とイタリアへ12年前に初めて行き、イタリアの魅力にはまり・友人も沢山出来ました。
現在イタリアの商品を扱うお店を始めてしまったのです(笑)

秋の夜長二人のお喋りに笑ってしまうかも・・・・・!?

 


2007.9.1
Ciao a tutti ! (皆さんお元気ですか?)


NYのおもちゃ屋 (2007.8.11)
暑中お見舞い申し上げます
イタリアで購入した絵本の一部

猛暑を通り越して酷暑だった今年の夏。
皆さん如何お過ごしでしたか? 思い出に残る夏休みでしたか?
9月に入り気温も少しづつ下がって来ました。
暫くは秋雨が続くようです・・・・・・・
ラ・フィランダではベビー・子供用品を扱っています。
当店で扱っているイタリアの子供服は、シンプルで飽きのこない商品です。
拘っている事は素材・デザインはもちろんですが、色合いにも拘りを
持っています。お子様の存在自体が可愛いく愛らしいのですから
そこには華美な装飾・色使いは必要ないのではと常々思っています。
日々の成長に合わせてお子様の可愛らしさを最大限に引き出す色合いを
大切にしたいです。優しい色合いを洋服意外にもおもちゃ・絵本等
お子様の身近に置きたいですね。その事は幼児期の情緒の発達にとても
良い事だと思います。可愛い盛りは一時だからその時期を大切に出来る限り
本物を子供であっても与えてあげたいですね!?

イタリアに行った時は町の本屋さんを必ず覗いて、可愛い色合いの絵本を探して
買い求めます。とても楽しい一時です。ディスプレーをしている絵本の数々お客様に分けて欲しいと要望されますが、とても手放す事が出来ないでいます。
色合いとストリーが何とも言えず可愛いのですよ。
同じ様におもちゃ屋さんも必ず立ち寄ります。町のおもちゃ屋さんですから
それぞれのお店のセレクトによって色合いが違います。でも日本の様にキャラクターの商品は少ない様に感じます。
この夏兄がNYで有名なおもちゃ屋さん(F.A.O.SCHWARZ)で新生児のお人形をお土産に買って来てくれました。とてもリアルに出来ていて、この様なおもちゃで
遊ぶ事が出来たら想像力豊な子供に育つだろうなと思いました。
大切な幼児期大人達が将来を担う子供達に何をしてあげられるか
この仕事を通じて日々考えさせられます。この事は自分自身で子育てをしてみて
実感したことでもあります。

 


2007.8.1
Ciao a tutti ! (皆さんお元気ですか?)


暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます

8月になりました。

梅雨明けが遅れましたが夏に突入です。

世界的に気象状況の変化が出ています。

ヨーロッパでは猛暑で熱中症・山火事が起きたり、

反対に集中豪雨の被害も出ています。

日本でも地震・台風による被害が未だに改善されておらず、

被災者の方々の事を思うと夏休みと浮かれてばかりいられませんね!?

8月はLa fialndaもお休みを頂いて具体的な事は決めていませんが、

自分自身をリフレッシュする時間を持ちたいと思っています。

どうぞ皆様も暑い日々体調管理をなさって素敵なバカンスをお過ごし下さい。

嘗てバカンスを過ごしたイタリア・マルケ州グロッタ・マーレの海バカンスの

様子をお届け致します。  Buone vacanze! 

 


2007.7.1
Ciao a tutti ! (皆さんお元気ですか?)

イタリア・マルケ州グロッタマーレの海岸
イタリア・マルケ州グロッタマーレの海岸
イタリア・マルケ州グロッタマーレの海岸
イタリア・マルケ州グロッタマーレの海岸
夏です!
空梅雨で猛暑が予想されています
南ヨーロッパでは猛暑で死者が出ているようです
思い出すのは2003年の夏イタリアに滞在していた時、猛暑の為多くのお年寄りがなくなりました
今年も既に猛暑で犠牲者が出ている様です
ヨーロッパではホテルでもエアコンが完備している所は少ないです
家庭にも日本の様にエアコンを設置している所が少ないのです
それは電気代も高いですし・家の構造が古いので取り付けにくいの為最近は異常気象を見込んで冬の間に安くエアコンを設置する家庭が増えています
イタリアの学校は既に6月20日頃から夏休みに入っています
“バカンスに命をかけているイタリア人”今年は何処で過ごすかが人々の会話の中心です
以前は一ヶ月の休暇を取って一ヶ所で過ごしましたが・最近は前半・後半と違う場所で過ごしたり海外に出かける人も多いです
以前取り上げた事がありますが・3年続けてイタリア式バカンスを経験した事があります
日焼けは避けたいですが・のんびりとした時間の流れがそこにはありました
特に何かをするという事もなく日々の喧騒から開放されて家族友人達と楽しく過ごすのです
日本人にとっては羨ましい限りですが初めての時はどの様に過ごしてよいか解りませんでした
人々の様子を観察していると特別な事はなく自然に毎日が流れていくのです
退屈しないのかな?
そんな疑問は人生を楽しむ糧を良く知っている彼らには考えも及ばないでしょう!!
皆さんの今年のバカンスの予定は如何でしょうか?日本も段々分散型になりお休みが集中しない様になって来ています
人生を楽しむ為にもリフレッシュする時間は大切です
素敵なバカンスをお過ごし下さい

掲載しました写真は嘗てバカンスを過ごしたイタリア・マルケ州グロッタマーレです
  友人(イタリア人)が生まれ育った町です
自分の生まれた所を自慢する友人とても羨ましいです
郷土に対する思いはとても熱いです・・・・
今年もあと一ヶ月余りで彼らは飼っているネコ・小鳥と一緒にグロッタマーレへ
久し振りに行ってみようかな!?

 

 

世界で一番狭い道と地元の人は
世界で一番狭い道と地元の人は
自慢しています??


ページ上部へ